筆塗りモデラー40代2児の父親 ガンダム好きのガンプラ製作ブログ

筆塗りでガンプラをつくっています。筆塗りに興味がある方、お困りの方がいましたらブログ下段カテゴリー『筆塗りお役立ち』をご覧ください。

ガンプラつくるよ!進捗その6 レンガの塀できました。

 

こんばんは。ろんです。

 

レンガの塀、できました。

 

そして、お気に入りのジオラマ小道具を意味もなく、ならべてみました。

ドラム缶とか、スケール的にどうなのか…(^◇^;)

f:id:ron777:20210309233356j:plain

スチレンペーパーも買っておいたので、ホビージャパンジオラマ特集の記事を参考に、地面もつくってみようかなと思っています。あとは、MSよりも背の高いレンガの塀をいくつか作ってジオラマをかこったら、空間がギュッと凝縮した感じになりそうで、やってみたいところ。

f:id:ron777:20210309233144j:plain

陸ジムの人型とハイゴッグのクリーチャー体型のおもしろい組み合わせで、けっこう気に入っています。また、HG陸ジムの可動範囲が優秀で、カッコいい蹴りポーズが決まってうれしいですし、ハイゴッグの腕もよく動くので、変な方向にまげて、やられている感をだすことができます。

f:id:ron777:20210309233206j:plain

『いててててっ』って感じですね(*^_^*)

f:id:ron777:20210309233228j:plain

f:id:ron777:20210309233247j:plain

今回の記事はここ迄です。

最後までお付き合いいただき有り難うございますm(_ _)m

 

わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらガンプラライフを楽しんでいる者です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

f:id:ron777:20210306194501j:plain

ブログ以外のガンプラはこちらから

twitter.com 

ガンプラつくるよ!進捗その5 レンガの塀をつくります。

 

こんばんは。ろんです。

 

今日は、ジオラマにつかうレンガの塀をつくっていました。

 

1分かからず読み終わると思いますので、お付き合い下さいm(_ _)m

f:id:ron777:20210308235201j:plain

ウェザリングをして作ったHGUC陸戦型ジムHGUCハイゴッグのまわりに並べたくなり、途中でストップしていた作業を再開しました。

 

全部で6つできるところを、半分の3つしか完成させていないので、筆塗りしていきます。

f:id:ron777:20210308235311j:plain

タミヤのスミ入れ塗料を、レンガが壊れたところや、レンガとレンガのスキマに流し込みます。

f:id:ron777:20210308235533j:plain

はみ出た、スミ入れ塗料が、レンガの色に濃淡をつけてくれるので、あまり気にしないで、作業をすすめます。

f:id:ron777:20210308235504j:plain

色は明るい色から、タミヤ水性アクリル塗料XF-60ダークイエローを筆塗り。

f:id:ron777:20210308235623j:plain

続いて、こちらもタミヤ水性アクリル塗料XF-68NATOブラウン。

f:id:ron777:20210308235624j:plain

最後に、ウェザリングマスターで少し赤みをプラスして、とりあえず1つ完成。残りの2つは明日の作業にします。

f:id:ron777:20210309000534j:plain

今回の記事はここ迄です。

最後まで、お付き合いいただき有り難うございます。

 

わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらガンプラライフを楽しんでいる者です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

 

f:id:ron777:20210306194501j:plain

ブログ以外のガンプラはこちらから

twitter.com 

ガンプラつくるよ!進捗その4システムウェポン試作ビーム・ライフル

 

こんばんは。ろんです。

 

今回の記事は、プレミアムバンダイから先日とどきました、『システムウェポンキット002』のビーム・ライフルをつくっていきます。

f:id:ron777:20210307153929j:plain

このガンプラ?はガンダムベースでも買えるみたいですが、今のご時世を考えて、バンダイさんがプレバンでも注文できるようにしてくれたようです。

f:id:ron777:20210307153631j:plain

プレバンで注文した、システムウェポンキットはこの3種類。どれも、わたしが、よくつくる一年戦争系のMSに持たせたくて購入しました。

f:id:ron777:20210307153714j:plain

3種類のうち2種類は、以前、店頭でゲットしていましたが、『002』のゲルググのビーム・ライフルははじめて作ります。(前のタイプは箱入りの半完成品)

f:id:ron777:20210307160044j:plain
そのゲルググビームライフルの中でも、いちばん気になっていたのは、『試作タイプのビーム・ライフル』。HGUCで唯一この試作タイプのビーム・ライフルがついているガンプラは、プレミアムバンダイ限定のガトー専用ゲルググのみ。

f:id:ron777:20210307153731j:plain

わたしのゲルググにも持たせたい…。この試作タイプのビームライフル、ゴツくてカッコいい

ですよね。

 

ではでは、つくっていきます。


ちなみに、わたしは筆塗りでガンプラを日々ちまちまコツコツつくっているものです。

f:id:ron777:20210306194505j:plain
f:id:ron777:20210306194501j:plain

この記事の最後にわたしのTwitterアカウントへのリンクがありますのでよかったら覗いてみて下さいm(_ _)m

 

ではでは、話を戻しまして…

 

ガンプラつくるよ!進捗その4システムウェポン試作ビーム・ライフル

 

ランナーは2枚。シールなどは付いていません。 

f:id:ron777:20210307153746j:plain

お目当ての試作タイプのビーム・ライフル。15分くらいで完成。

f:id:ron777:20210307153801j:plain

ゲルググJのビーム・ライフル。こちらにもバイポットがつきます。パーツの差し替えでバイポット展開状態を再現できます。

f:id:ron777:20210307153812j:plain

写真、上のビーム・ライフルが今回のシステムウェポンキット002のビーム・ライフル。したのビーム・ライフルがHGUCゲルググに付属しているものです。

f:id:ron777:20210307153824j:plain

したの写真。オレンジで囲ったパーツが基部になっています。ですが、ひとつしか付属していないので、3種類をならべることはできません。どれかひとつの選択式。

全部組み立てるのに1時間くらいかかりました(^◇^;)

f:id:ron777:20210307153830j:plain

さっそく、わたしのゲルググにも持たせてみます。

この線が、何本も入っているのがカッコいい!

f:id:ron777:20210307153841j:plain

ちょっと、きゅうくつ気味ではありますが、カッコよく両手もちできます。

f:id:ron777:20210307153851j:plain

HGUCゲルググの銃持ち手には、グリップが少し小さいようで、砲身がしたに下がってしまいます。ポージングには少し工夫が必要かもしれません。

f:id:ron777:20210307153903j:plain

と思い、システムウェポンに付属している銃持ち手に変更してみましたが、ボールジョイントが合わなくてスカスカ。はまりませんでした。

f:id:ron777:20210307153915j:plain

 今回の記事はここ迄です。最後までお付き合いいただき有り難うございますm(_ _)m

 

おまけ

先日つくった陸戦型ジムは、ハイゴックと戦闘中です。ウェザリングをしたガンプラ同士で絡ませて飾ると一気に雰囲気でますね。『どっちも負けるなっ!』

f:id:ron777:20210307153942j:plain

わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらガンプラライフを楽しんでいる者です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

f:id:ron777:20210128140023j:plain

ブログ以外のガンプラはこちらから

twitter.com

ガンプラつくるよ!進捗その3陸戦型ジム③ウェザリング本番!

 

こんばんは。ろんです。

 

今回の進捗は、HGUC陸戦型ジムウェザリング作業です。

 

うーん…。自分なりにでも『いいなぁ』と思えるようなウェザリングになればよかったのですが、まだまだ修行がたりないようです(涙)

 

下の写真が、ウェザリング作業おえた陸ジムです。

f:id:ron777:20210306232216j:plain
作業をスタートさせた直後は、どんなふうにウェザリングしようか考えてはいたんですよっ(°▽°)

 

この陸ジムは、『きっと、こんなところで戦っているから、きっと、こんなところが汚れやすいんじゃないか?』

 

とか、

 

ウェザリングカラーは、こんな感じで塗ったら、いい具合のムラになってカッコイイのでは?』

 

『やっぱり足元は、土煙とかで汚れやすいから重点的に汚そう』

 

などなど、思ってはいたんですが、

 

気がついたら、なんか全体的にポワ〜ンとした感じのウェザリングになっていました(涙)

 

むずかしいですー!ウェザリング(^_^;)

 

ちなみにわたしは筆塗りでガンプラを日々ちまちまコツコツ作っているものです。


f:id:ron777:20210306194505j:image

f:id:ron777:20210306194501j:image

この記事の最後にわたしのTwitterアカウントへのリンクがありますのでよかったら覗いてみてくださいm(_ _)m

 

ではでは、話を戻しまして…

ガンプラつくるよ!進捗その3陸戦型ジムウェザリング本番!

 

1.  先日からの作業をふりかえる

とりあえず、先日からの作業のながれを1枚の写真で振り返ります。

 

左から、筆塗り全塗装→つや消しトップコート→今回の記事のウェザリングとなっています。

f:id:ron777:20210306073956j:image

自分てきには、ウェザリングがまだまだ未熟なので、写真、真ん中のつや消しトップコートに未練タラタラですね(^_^;)

 

ウェザリングカラーはグレイッシュブラウンを使いましたが、ずいぶん明るいグレーになるんだなと驚きました。

 

ウェザリング以外の作業でむずかしかったのは、胸のダクトの枠をつや消しホワイトでの筆塗りです。

 

やっぱりホワイトの塗料で筆塗りするのは、むずかしいですねー。

 

2.  ウェザリングに用意したもの

f:id:ron777:20210306224240j:image

 

3.  ウェザリング作業スタート

今回のウェザリングは、主に3つの工程で作業しています。

  1. ウェザリングカラー
  2. ドライブラシ
  3. ウェザリングマスター

この3つです^ - ^

 

それでは、ウェザリングスタートです!

 

まずは、ウェザリング薄め液でうすめたウェザリングカラーを使って作業しました。

f:id:ron777:20210306203147j:image


f:id:ron777:20210306203344j:image

f:id:ron777:20210306203341j:image

ですが、写真のオレンジの○のようにほとんど、変化なしっ∑(゚Д゚)

f:id:ron777:20210306200855j:image

なのでウェザリングカラーをうすめないで、原液で、筆塗りしていきます。

 

これが良かったのか、悪かったのか???

 

とりあえず、よごれが上から下におりていくように、筆も矢印のように上から下へとウェザリングカラーでよごしていきます。

f:id:ron777:20210306201020j:image
f:id:ron777:20210306201024j:image

左がウェザリング後、右がウェザリング前のパーツです。がんがんウェザリングカラーを5回くらい重ねぬりしました。

f:id:ron777:20210306201557j:image

ウェザリングカラー原液で塗りかさねて、こんな感じななりました。こってり汚してしまったところは、薄め液をつけたメンボウでも、カンペキにはもとには戻りませんでした(><)

f:id:ron777:20210306201655j:image

 

続いては、ドライブラシです。エナメル塗料のクロームシルバーで作業します。

f:id:ron777:20210306203105j:image

ドメインブラシとは?

筆先に少しつけたクロームシルバー、ティッシュなどて何度もふきとり、ティッシュにも塗料が付かないくらいまで、拭きとります。

 

塗料を拭きとった筆先で、パーツのエッジ部分をはくよう動かしていくと下の写真のように、金属っぽい表現になります。

f:id:ron777:20210306202225j:image
f:id:ron777:20210306202222j:image

あまり、しつこくならない程度にかるく陸ジム全体にドライブラシをしていきます。

f:id:ron777:20210306203608j:image

でも、ちょっと、しつこいかな…?

f:id:ron777:20210306203619j:image

 

最後にウェザリングマスターでのウェザリング

使ったウェザリングマスターは、Cセットのアカサビ。選んだ理由は、下地のグレーによく映えそうな色だったのと、アカサビというよりアカツチっぽく見えると思ったからです。

f:id:ron777:20210306225707j:image

ではでは、ウェザリングマスターの使いかた。

f:id:ron777:20210306225737j:image

付属のスポンジ筆にウェザリングマスターを馴染ませてパーツのエッジを軽くこする要領でつかうと、ガンプラをより立体的に見せることができます。

f:id:ron777:20210306223745j:plain

また、スポンジ筆の広い面をつかってパーツをなぞることで、粉っぽい質感の汚しもできます。

f:id:ron777:20210306223326j:plain

つや消しトップコートを吹いているので、ウェザリングマスターの食い付きもいいです。

f:id:ron777:20210306223747j:plain
うーん、最終的にこんな感じになりました。

f:id:ron777:20210306230555j:image

でも、以前にウェザリングしたハイゴックよりかは、よくなったかもと思ったりします(^◇^;)

また、ウェザリングの経験をかさねて、コツのようなものをつかめたらと…。

f:id:ron777:20210306231915j:plain

今日の記事はここ迄です。

最後までお付き合いいただき有り難うございます。

 

f:id:ron777:20210128140023j:plain

わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらガンプラライフを楽しんでいる者です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

 

ブログ以外のガンプラはこちらから、よろしければフォローもよろしくお願いしますm(_ _)m

twitter.com

ガンプラつくるよ!進捗その2陸戦型ジム②つや消しトップコート

 

こんばんは。ろんです。

 

今回の記事は、さらっと作業の進捗記事です。 

 

今さっき、暗闇のなかでHGUC陸戦型ジムにつや消しトップコートを吹いてきました。

 

下の写真がつや消しトップコートを吹いたあとの陸ジムです。かなり落ち着いた感じになって、まるでGUNDAM FIX FIGURATIONを自分でつくったような感動があります。ちょっと言い過ぎですね…(^◇^;)

f:id:ron777:20210304222859j:plain

f:id:ron777:20210304222951j:plain

 

ちなみにわたしは筆塗りでガンプラを日々ちまちまコツコツと作っている者です。

f:id:ron777:20210128140019j:plain
f:id:ron777:20210128145132j:plain

この記事の最後にわたしのTwitterアカウントへのリンクがありますのでよかったら覗いてみてくださいm(_ _)m

 

ではでは、話を戻しまして…

ガンプラつくるよ!進捗その2陸戦型ジム②つや消しトップコート

 

作業の手順は

一度、胴体から腕や足をはずして、クリップや割り箸+両面テープで固定。

f:id:ron777:20210304222741j:plain

頭部の内部カメラにマスキングテープを貼ります。内部カメラには、エナメル塗料のクロームシルバーを塗りました。このあとグリーンのクリアパーツを取り付けることで、中のクロームシルバーとあいまってキラリとなります。なのでつや消しにならないよう、マスキングするわけです。

f:id:ron777:20210304222752j:plain
f:id:ron777:20210304222801j:plain


作業完了

暗いなか、つや消しトップコートを吹いてきました(^◇^;)

さわった感じが、少しザラザラしていてさわり心地がいいですね。ほとんどのガンプラを半光沢の塗料で塗っている、わたしには新鮮です(*^o^*)

f:id:ron777:20210304222816j:plain

つや消しトップコートを吹くと、デカールの余白部分もさらに目立たなくなるんですよね。いい具合です。

f:id:ron777:20210304222834j:plain

Before  After

左がつや消しトップコート前。右がつや消しトップコートを吹いたあとです。筆の塗りムラも目立たなくなりました^ - ^

f:id:ron777:20210304222935j:plain

う〜ん、ここからウェザリングをするのがもったいない気もしますが、今回はウェザリングすると決めたのです!

f:id:ron777:20210304222920j:plain

週末にはウェザリング仕様で完成させたいと思います。

 

今回の記事はここ迄です。

最後までお付き合いいただき有り難うございます。

 

わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらガンプラライフを楽しんでいる者です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m 

f:id:ron777:20210128140023j:plain

ブログ以外のガンプラはこちらから、よかったらフォローもよろしくお願いしますm(_ _)m

twitter.com

ちょこっとお知らせ+ガンプラ進捗【陸戦型ジム】デカール貼り

 

こんばんは。ろんです。

 

いつも、このブログ『筆塗りモデラー40代2児の父親 ガンダム好きのガンプラ製作ブログ』を読んでいただきありがとうございます。

f:id:ron777:20210303223623j:image

リピーターの方、読者になって頂いている方、さらにスター⭐️まで付けていただいたりして本当にありがとうございますm(_ _)m

 

 

ここで、ちょこっとお知らせです。

 

このブログをこれからもながく続けたいと思い、記事のスタイルを変更しようと考えています。

 

これからの記事は、作業の進捗状況を短い文章(30秒くらいで見おわるくらい)で、出来るだけ沢山かこうと思います。

 

なぜかと言うと…

わたしのガンプラを作るときの

 

『こうすれば上手くいくんじゃないかな?』

 

『こうすればカッコよくなるんじゃないかな?』

 

などの、ガンプラを作るときの元ネタは、ほとんど記事にしてしまいました(^_^;)

 

なので、これからのわたしのガンプラライフは、試行錯誤のダンカイになり、長文で何かの作業をうまく説明することがむずかしくなりそうです。

 

少しずつ色々やってみて、

『これは、誰かの参考になるかも?』など、わたしに深掘りできそうな作業ができたとき、またhow-to的な記事をかいていこうと思っています。

 

よろしければ、これからもお付き合いよろしくお願い致しますm(_ _)m

 

ではでは、話をもどしまして…

ガンプラつくるよ!進捗その1陸戦型ジムデカール貼り

 

とりあえず、デカール貼りが終わりました。都市制圧部隊の陸戦型ジムという設定です。

f:id:ron777:20210303215427j:plain

この陸ジムのほかにも数機の陸ジムがいることを想像してもらえるよう、ナンバリングのデカールを貼ってみました。ナンバーは『2』です。いったい何機の陸ジムが作戦に投入されたのでしょうか??

f:id:ron777:20210303215455j:plain

これからつや消しトップコートをスプレーするので、まだ頭部のクリアパーツは取り付けてません。

f:id:ron777:20210303223852j:plain

肩アーマーには『EFF』EARTH  FEDERATION  FORCEのデカール。グレーのデカールも渋くてカッコいいかと思いましたが、塗装のグレーと一体化してしまったので、ホワイトのデカールにしました。

 

胸のダクト枠と合わせて、白の面積が増えたことでいい具合にデカールもなじんでいるのではないかと…。

f:id:ron777:20210303215550j:plain

シールドのEFFデカールは、ガンプラホビー誌『GUNDAM  HOBBY  LIFE 015』の付録のデカールを使っています。好みのデカールが付録になっているとついつい買ってしまいますね(^◇^;)

f:id:ron777:20210303215521j:plain

都市制圧部隊ということで装備もバズーカのほかにも、スナイパーライフルを装備。どんな戦いかたをするのか妄想の準備はOKです(´∀`)

f:id:ron777:20210303215723j:plain

f:id:ron777:20210303215757j:plain

今回の記事はここ迄です。最後までお付き合いいただき有り難うございます。

 

f:id:ron777:20210303215823j:plain

わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらガンプラライフを楽しんでいる者です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

f:id:ron777:20210223182905j:plain

ブログ以外のガンプラはこちらから

twitter.com

 

【ガンプラ】ウェザリングの前に基本塗装HGUC陸戦型ジムをつくる⓶

 

こんにちは。ろんです。

 

ただいま制作中の陸戦型ジム。基本塗装が終わりました。

 

地味なカラーリングですが、『これでいい、いや、これがいい…。』と言った感じでしょうか?

 

このあとデカール貼り→つや消しトップコートウェザリングといった手順で作業していきますが…

 

今回の記事は、今回の塗装で一番ヒヤヒヤした陸ジムの胸にあるダクトの部分塗装の記事です。比較的みじかめの記事です。お時間のある方よかったらお付き合いくださいm(_ _)m

f:id:ron777:20210228122208j:plain

突然ですが、みなさん、白の塗料をつかった塗装は得意ですか?

わたしは、苦手です(^◇^;)

 

今回、2種類の塗料『エナメル塗料のつや消しホワイト』と『水性アクリ塗料のつや消しホワイト』のどちらかをつかって陸ジムのダクトの枠をぬってみようとしたのですが、結局は、水性アクリル塗料のつや消しホワイトでぬることにしました。

 

ちなみに、わたしは筆塗りでガンプラを日々ちまちまコツコツと作っている者です。

f:id:ron777:20210128140019j:plain
f:id:ron777:20210128145132j:plain

この記事の最後にわたしの Twitterアカウントへのリンクがありますのでよかったら覗いてみて下さいm(_ _)m

 

ではでは、話を戻しまして…

ガンプラウェザリングの前に基本塗装HGUC陸戦型ジムをつくる⓶

 

1.  わたしが思う、エナメル塗料と水性アクリル塗料の特徴

エナメル塗料の特徴

塗料のノビがよく小さい面積の塗装にむいていて隠ぺい力は高め、塗膜は弱め。わたしがエナメル塗料をよく使う場所は、ジム系頭部の内部カメラやバーニアノズルの内側。

 

水性アクリル塗料の特徴

筆塗りに適していると聞きますが、わたしは水性アクリル塗料をほとんど使わないので、特に白系の塗料の使い勝手は未知数。今回の実験で、つかう頻度がふえるかも???

 

 

また、わたしが日頃つかっているラッカー系の塗料(今回の陸ジムには、ガンダムカーラーのMSグレージオン系とMr.カラーのダークアース)は、細かい塗装にはあまり向いていない?と思っています。

 

2.  試し塗り

まずは、試し塗り。ダクトの中は、ラッカー塗料のダークアースを使うことにしていたので、余っていたプラ板にダークアースで塗装、乾いた上からエナメル塗料のつや消しホワイトと水性アクリル塗料のそれぞれ塗ってみました。

f:id:ron777:20210228122240j:plain

どっちの塗料をつかっても、なんかマズい事になりそう…(汗)

 

3.  最終的に…

よくよく考えてみれば、ダクトパーツの成型色(グレー)の上からつや消しホワイトを塗ればいいんではないか?と言うわけで、ダクト内のダークアースをまず塗装しました。まずまずといった仕上がりですね。

f:id:ron777:20210228133905j:plain

近くで見ると、デコボコしていてお恥ずかしい。でも、発色はしているので良しとしましょう(^◇^;)

これから実践をくりかえして、もう少しうまくなりたいですね。

f:id:ron777:20210228122126j:plain

つかった塗料は、

  • メインカラーのグレー:ガンダムカラーのMSグレージオン系
  • 関節などの茶色:Mr.カラー22 ダークアース
  • ダクト枠など:タミヤカラー 水性アクリル フラットホワイト
  • スミ入れ:タミヤ スミ入れ塗料 ブラック

f:id:ron777:20210228155236j:plain

これから、貼るデカールを決めたいと思います^^

 

今回の記事はここ迄です。

最後までお付き合いいただき有り難うございます。

 

f:id:ron777:20210128140023j:plain

わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらガンプラライフを楽しんでいる者です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

 

ブログ以外のガンプラはこちらから

twitter.com