こんばんは、ろんです。
今回の記事は、HG 1/144 ガンダム ナドレの頭部パーツ、その頭頂部にある合わせ目を消していきます。
先日、ナドレ頭部の後ハメ加工が、出来なかった(私には(^◇^;))ので、今回の方法で合わせ目を消してみました。
少し手間ですが、私のように合わせ目消しは出来るけど、パーツを『切ったり』『貼ったり』する『後ハメ加工』は苦手な方にオススメな合わせ目消しの仕方です。
ちなみに、わたしは筆塗りで日々ちまちまコツコツとガンプラをつくっているものです。
この記事の最後にわたしのTwitterとYouTubeアカウントへのリンクがありますので、よかったらのぞいて見て下さい。
こちらの動画でも合わせ目消しを作業しています。
ではでは、話をもどしまして…
【ガンプラ】後ハメ加工できない私は、こうして合わせ目消してます。
もくじ
- 合わせ目部分をのこして塗装
- フェイスパーツを組み込んで接着
- 接着剤がかわいたらヤスリで表面処理
- 最後に合わせ目をけしたところを塗装して合わせ目消し完了
- まとめ
ではでは、作業スタート!
1. 合わせ目部分をのこして塗装
まず、合わせ目消しの作業の前に、合わせ目ができる頭頂部以外の塗装をおわらせておきます。
合わせ目消しがおわれば『この小さい面積だけ塗ればいい!』と言った感じが気持ちを軽くしてくれます。写真の頭部は接着前の仮組み状態です。
2. フェイスパーツを組み込んで接着
フェイスパーツを組み込んだ状態で、接着剤をつかい接着。合わせ目を消します。
このとき接着剤が、フェイスパーツや塗装がおわったのところに付かないよう要注意です。
左右分割のパーツの合わせ目、左右交互に3回ずつくらい接着剤を塗りたくります。
チカラを込めて左右のパーツを圧着させます。合わせ目からムニュっと接着剤がはみ出て来ればいい感じです。接着剤が完全乾燥するまで2、3日おいておきます。
本当はこんな感じにフェイスパーツをヘルメットの下から差し込みたかったのですが、フェイスパーツが大きくて、私には、後ハメ加工が出来ませんでした。なので、今回はこの方法で合わせ目消しをする事にしました。
3. 接着剤がかわいたらヤスリで表面処理
乾燥まで3日間おいておいた頭部パーツです。完全乾燥した接着剤はかなり硬く固まっているので鉄ヤスリでカリカリ削って行きます。
鉄ヤスリで、はみ出た接着剤はなくなり、合わせ目もキレイに消えました。これから紙ヤスリを優しく当てながら磨いて、さらにキレイなパーツ表面にして行きます。
紙ヤスリ
400番→600番→800番→1000番→1200番→1500番→2000番の順番で作業して行きます。
紙ヤスリでかなりキレイになりました。このあと頭頂部を塗装して合わせ目消し完了です。
4. 最後に合わせ目を消したところを塗装して合わせ目消し完了です
小さい面積の塗装なので、ささっと筆塗りするだけ塗装作業は終わります。
残りのパーツを組み込んで、合わせ目消し完了です。
5. まとめ
- さきに合わせ目以外の塗装をおわらせて気持ちを軽くしておく。
- フェイスパーツを組み込んで接着。このとき接着剤が塗装ズミのところに付かないように注意する。
- 完全乾燥まで2、3日のあいだ放置する。接着剤が完全に乾いたら鉄ヤスリ→紙ヤスリで作業して、パーツ表面をキレイにする。
- 最後に頭頂部を塗装すえば合わせ目消し作業完了です。
わたしは、あまり器用ではないので難しい作業をすると、せっかく買ったプラモをダメにしてしまいそうなので、いつもヒヤヒヤしながら合わせ目消しなどの加工をしています。ですが、ガンプラの一番目立つところにある、頭のてっぺんの合わせ目はできれば消したいところ。
手間は掛かりますが、他のパーツで正面から見て目立つような合わせ目も後ハメせずに消せると思います。今回は、わたしのように難しい作業にあまり自信のない方に向けて記事を書いてみました。
今回の記事はここ迄です。
最後までお付き合いいただき有り難う御座います。
わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらガンプラライフを楽しんでいる者です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。
つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m
YouTubeはじめました。こちらも宜しくお願いしますm(_ _)m
ブログ以外のガンプラはこちらから