筆塗りモデラー40代2児の父親 ガンダム好きのガンプラ製作ブログ

筆塗りでガンプラをつくっています。筆塗りに興味がある方、お困りの方がいましたらブログ下段カテゴリー『筆塗りお役立ち』をご覧ください。

ガンプラHGCEストライクガンダムにガンバレルを装備させてみる【番外編】

 

こんばんは。ろんです。

 

ただいま製作中のHGCEストライクにつけるバックパックで、チョコチョコと遊んでいます。遊んでいて思うのは、どんなバックパックをつけてもカッコよく見える、ストライクの懐のふかさに…∑(゚Д゚)スゴイ!!

f:id:ron777:20201212164647j:plain
f:id:ron777:20201212160916j:plain

 

本採用のバックパックは、ガンバレルストライカーでただいま塗装中。

f:id:ron777:20201210154401j:plain

 

先日、ストライクっていいなぁ〜という記事をかきました。

gunpla-fudenuri.com

息子が、ストライクをつくっているところを見ていたら、わたしも欲しくなってしまい、模型店をはしごしてまでゲットしたストライクですが、ほんとに、プロポーションもよく、RGストライクよりも、『作りやすさ』『遊びやすさ』『価格』でわたし的にはHGCEストライクをオススメしたいかなと(*^▽^*)

 

ちなみにわたしは、筆塗りで日々ちまちまコツコツとガンプラを作っているものです。

f:id:ron777:20201207215938j:plain
f:id:ron777:20201207215932j:plain

この記事の最後にわたしのTwitterアカウントへのリンクがありますので、よかったらのぞいて見てください。

 

 

 ではでは、話をもどして…

ガンプラHGCEストライクガンダムガンバレルを装備させてみる【番外編】

 

下の写真、右が、ガンダムビルドダイバーズに登場するガンダムテルティウムのテルティウムアームズのバックパックをつけたストライク、左の写真が、ガンダムダブルオーのオーライザーをドッキングさせたストライクです。それぞれ、そこそこ大きいバックパックになりますが、なんなく自立できて素立ちでかざっても問題なしです。

f:id:ron777:20201212201035j:plain
f:id:ron777:20201212201309j:plain

 

 

テルティウムアームズバックパックは、カクカクした中にも動きのあるデザイン。大型バーニアノズルが特徴で、わたしの設定では、一気に敵拠点まで接近して、一撃離脱型のモビルスーツといった具合です。プロペラントタンクがあったらもっとそれらしく見えるかもです(^◇^;)

f:id:ron777:20201212181643j:image

f:id:ron777:20201212182137j:image

 

 

オーライザーバックパックにすると、優雅に空中をまっている感じですかね…??大型バインダーから、こばねが張り出しているところもあるので、テルティウムアームズとはまたちがった印象。

 

実はこの組み合わせ、今朝、ボーッと次男のガンプラを見ていて思いつき、家電量販店でダブルオーライザーをかってきました。(^◇^;)

f:id:ron777:20201212182126j:plain

f:id:ron777:20201212205844j:plain

f:id:ron777:20201212182141j:image

 

今日の記事はここ迄です。

最後まで、お付き合い頂きありがとうございます。

 

とりあえず、ガンバレル ストライカーの塗装を進めます。

 

 わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらガンプラライフを楽しんでいる者です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

 

ブログ以外のガンプラはこちらから

twitter.com

f:id:ron777:20201207170402j:plain