オリジナルカラーHG ガンダムヴァーチェ完成です。
こつこつ、ちまちま2週間くらい掛けて作りました。
もくじ
1.素立ち
2.GNキャノン・バーストモード
3.GNカタール
4.GNフィールド展開状態
5.まとめ
1.素立ち
まずは正面から。
斜めから。
設定とは違いますがGNキャノンを斜めにしています。GNキャノンは、ボールジョイントで付いているので、柔軟に角度調整が可能です。保持力も十分。
ソレスタルビーイングのマーク、GNキャノンに貼った大きさが、このデザインの細かさのギリギリライン。これ以上、小さいデカールになると何のマークか分かり辛くなるので、もう少し、簡略化したデザインのデカールもあれば、デカール好きとしては、有り難いところです。
後ろは余りデカールを貼りませんでした。ちょっと寂しい・・・。
2.GNバズーカ・バーストモード
関節の保持力も十分あり、GNキャノンのグリップが柔軟に動くので、比較的ラクに構えたポーズが決まります。手の甲のパーツが程よくゆるいので、取ったり付けたりが簡単です。
でかい武器の迫力最高。
3.GNカタール
今回初めてネオジム磁石を使う武器の脱着加工をしてみました。ダブルオーガンダムセブンスソードの武器のひとつ、GNカタールを足パーツの前面に装備できるようにしました。
脱着加工作業の記事はこちらから
勿論、手に持たせることもできます。でも、ファングとして使っているオラ設定もありかな?と思います。そんな演出が出来るスタンドがありませんので、残念ながら想像だけで・・・。
将来的に保持力がどうなるかなっと言ったところですが、大きさの割に軽い武器です。
デカールはRGダブルオーライザー用とRGガンダム試作1号機ゼフィランサス・フルバーニアン用のものを貼る場所などをアレンジして使っています。
デカールの貼り方やマークセッターの使い方はこちら
4.GNフィールド展開状態
更に、ゴツくなってメカメカしさが増します。
5.まとめ
以上、HG ガンダムヴァーチェ作業完了編でした。12年前、2007年12月発売のキットでも十分に楽しめました!
ダブルオーの続編の話もちょこっと聞いたりしますが具体的にどうなるかはハッキリしていません。新しいデザインのダブルオー系ガンプラも期待して、待っているファンの方も多いのではないでしょうか?
それでは、HG ガンダムヴァーチェの作業を完了させて頂きます。
お付き合い頂いた方、ありがとうございました!
また、次のありそうで、なさそうな、カラーリングのガンプラでお会いしましょう!
ガンプラは自由だー(>人<;)
その他のガンプラ完成記事はこちらから
HGBD:Rガンダムテルティウム
HGサンダーボルト陸戦型ガンダムS型
ブログ以外のガンプラはTwitterで作業しています。そちらも宜しくお願い致します。
https://twitter.com/1OszHE3YBDsI5Jc