こんばんは。ろんです。
今年も残すところ、1ヶ月半を切りました。コロナでバタバタしていたような、ジッとしていたような、変な1年でしたね(^◇^;)
何かしたい事があるのなら、『準備が大事』と誰かが言っていたよな気がします。なので、まだ11月半ばすぎではありますが、来年2021年にガンプラを通してしたい事、7つを書いていきます。
お時間のある方1分ほどお時間いただけら嬉しいです。
ちなみにわたしは、筆塗りで、日々ちまちまコツコツとガンプラを作っているものです。


この記事の終わりに、わたしのTwitterアカウントへのリンクがありますので、よかったら覗いてみてください、よろしくお願い致します。
ではでは、話を戻しまして…
来年2021年ガンプラをとおしてやってみたい事7つ!
ガンプラを通してやってみたい事その1
HGで同じガンプラ3体つくって3機1小隊をつくる
これは、前からやってみたかった事で、量産機が好きな方なら、一度はやってみたいなと思う事ではないでしょうか?
すでに作ってあるガンプラを選んで、残りの2体を作るのもありかなと…。


候補は、パワードジムかガンキャノンいいかな?と思っています。パワードジムは、防弾ジャケットとブーツで固めたスワットのイメージで作ったので、それぞれ持たせる武器を変えれば、小隊感がグッと上がる気がするし、ガンキャノンは、3機ならんで、キャノンが6本もあると、かなりの迫力だと思うし、どちらも捨てがたいですぬぇ( ´ ▽ ` )
とりあえず、どちらにするかは、未定。
ガンプラを通してやってみたい事その2
ガンダムベース東京へいく
コロナの状況がよくならないと、嫁さんからのOKが出ないのです。なので、今年は一度もガンダムベース東京に行っていません(^_^;)


わたし的には、電車で通勤していますし、コロナ前とたいして変わらない生活を送っています。
カーチャン来年は、ガンダムベース東京いってもいいヨネ!
ガンプラを通してやってみたい事その3
BMCタガネを買ってカッコいいスジ彫りがしたい
BMCタガネは、一本も持っていません。結構たかねになっているみたいですね。太さが何種類もあって、HGには、この太さのスジ彫りが合うとかも聞くので、人気の太さがあるみたいです。
来年は、ゲットしたいです。
ガンプラを通してやってみたい事その4
MG筆塗り全塗装
つくるとしたら、量産機系がいいですね。ジムスナイパー2とかギラドーガなどが候補です。MGではありませんが、ガンダムだったらREのガンダム試作4号機ガーベラも気になります。
15年まえくらいに、MGのガンダム試作1号機フルバーニアンと2号機のサイサリスを筆塗り全塗装をしたことがあります。


あまり、どんな苦労をしたか具体的には覚えていませんが、なんとなく大変だった記憶はありますね。
ガンプラを通してやってみたい事その5
嫁さんにガンプラをつくらせたい
簡単そうで、1番なんいどが高いかも?最近では、女性モデラーの方が活躍していますが、流石にうちの嫁さんまでは、ガンプラは普及していません。
なんとか来年は、嫁さんにガンプラのパーツがハマってパチン!とはまる感じを味わってもらいたいと思います(^◇^;)
ベアッガイⅢとかでもと言いたいところですが、キティちゃんにも興味ない人だからなぁ〜。
ガンプラを通してやってみたい事その6
近所のモールのホビーショップに作品を飾らせてもらう
恥ずかしいとかもあり、これまでコンテストなどには、自分は出さないものだと思っていましたが、近所のショッピングモールで、ガンプラを飾られているのをみて自分のガンプラが、ここに置いてあったら『どんな感じに見えるのかなぁ?』と思うようになり、ちょっと興味が出てきました。
ブログ記事で、お決まりの最後の一文には、コンテストなど云々と書いてありますが、恥ずかしいけど、ちょっとチャレンジしてみたいと思います。
ガンプラを通してやってみたい事その7
来年も、ちゃんとブログを更新しつづける
ブログを続けることは、大変だとよく聞きますが、本当の事だと思います。自己満ネタがおおめですが、誰かのお役に立つような記事を目標に、ブログを続けていきたいと思います(^_^)
Twitterでいただく、コメントはまさにPRICELESSです。・°°・(>_<)・°°・。
とりあえず、やりたい事のまとめ
- HGで同じガンプラ3体つくって3機1小隊をつくる
- ガンダムベース東京へまたいきたい!
- BMCタガネを買ってカッコいいスジ彫りがしたい
- MG筆塗り全塗装
- 嫁さんにガンプラをつくらせたい
- 近所のモールのホビーショップに作品を飾らせてもらう
- 来年も、ちゃんとブログを更新しつづける
いくつ、やりたい事ができるか楽しみですが、どうでしょう?
準備スタートです!
今日の記事は、この迄です。
最後まで、お付き合い頂き有り難う御座います!
わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらニヤニヤしたい人間です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。
つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m
ブログ以外のガンプラはこちらから