筆塗りモデラー40代2児の父親 ガンダム好きのガンプラ製作ブログ

筆塗りでガンプラをつくっています。筆塗りに興味がある方、お困りの方がいましたらブログ下段カテゴリー『筆塗りお役立ち』をご覧ください。

ピンバイスを使ってジムスナイパーⅡをプチ改造してみた【ガンプラ】

 

こんばんは。ろんです。

 

最近、わたしに量産機の『波』がきています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

去年は、ガンダムタイプのガンプラを多く作りました。その反動が来ているのかも…。

 

そこで、今回はHGUCジムスナイパーⅡにHGオリジン版ガンダムのハイパー・バズーカをマウントさせてみたので、その作業を記事にしていきます。

f:id:ron777:20210117153931j:plain

手にとって遊んでいたもの(ジムスナⅡ)と、目に入ったもの(ハイパー・バズーカ)を組み合わせてみました。

 

ちょっと強うそうな量産機がお好きなかた、よかったらお付き合いくださいm(_ _)m

 

ちなみにわたしは、筆塗りでガンプラをつくっているもので、エアブラシには負けないぞっと言う気持ちでがんばっています。

f:id:ron777:20210115224324j:plain
f:id:ron777:20210115224319j:plain

この記事の最後にわたしのTwitterアカウントへのリンクがありますのでよかったら覗いてみてくださいm(_ _)m

 

ではでは、話をもどしまして…

ピンバイスを使ってジムスナイパーⅡをプチ改造してみた【ガンプラ

用意したものはピンバイス、ドリル0.8ミリ、2ミリ、3ミリとケガキバリです。f:id:ron777:20210117175344j:plain

写真は、ジムスナイパーⅡのバックパックです。 赤い丸のところに3ミリの穴を開けて、もともとHGオリジン版ガンダムについてくる、バズーカのマウントラッチを取り付けられるようにします。

f:id:ron777:20210117155635j:plain
だいたいこの辺かな?と念のため確認します。

f:id:ron777:20210117155103j:plain

ケガキバリで当たりをつけます。いきなり3ミリのドリルで穴開けすると失敗する可能性があるので…。

f:id:ron777:20210117155245j:plain

とりあえず、こんな感じの小さい穴ができました。

f:id:ron777:20210117155843j:plain

続いて0.8ミリ→2ミリのドリルで穴をひろげていきます。

f:id:ron777:20210117155939j:plain
f:id:ron777:20210117160516j:plain

最後に3ミリのドリルで穴開け。

f:id:ron777:20210117160546j:plain

なんか、真っ黒なブラックホールみたいな穴が開きました(^_^;)

f:id:ron777:20210117160531j:plain

保持力も十分。取り付け完了です。

f:id:ron777:20210117160908j:plain

作業完了。マウントラッチからバズーカが下がって行くこともなく、装備させることができました^_^

f:id:ron777:20210117160858j:plain

f:id:ron777:20210117153807j:plain

f:id:ron777:20210117153708j:plain

f:id:ron777:20210117160927j:plain

ジムスナイパーⅡの発売日は2012年の9月ということなので、結構まえに作ったことになります。プチ改造で一気にお気に入りガンプラの上位にもどってきました★彡

 

むかし作ったガンプラに少し手を加えるだけで、なんかいい休日を過ごせたような気がします(^◇^;)

 

今回の記事はここ迄です。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。

 

わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらガンプラライフを楽しんでいる者です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

 

ブログ以外のガンプラはこちらから

twitter.com

f:id:ron777:20210115224319j:plain