こんばんは。ろんです。
今回は、HGオリジン版ガンダムの胴体に、0083のHGジムカスタムの頭部をガッチャンこして制作中のジム系ガンプラの記事になります。
全体の塗装は、ほぼほぼ完了しました。これからデカールを貼って情報量をふやし、いい具合にしていこと思っていますが、今回は、とりあえずカンタンに使った塗料の紹介と、どのくらい重ね塗りしたかを書いていきます。
『この成型色には、このくらい重ね塗りするんだ〜』と参考にしていだけたら幸いです。
ちなみにわたしは、筆塗りでガンプラを日々ちまちまコツコツと作っている者です。
筆塗りに興味がある方、お困りの方がいらっしゃいましたらブログ下段のカテゴリー『筆塗りお役立ち』をご覧ください。
ではでは、話をもどしまして…。
ニコイチ?オリジン版ガンダムとジムカスタムでオラジムを作る。
1. オラジム
わたし的に、このミリタリー感がある配色が一番おちつきますね。やっぱり陸戦型でしょか^^;頭部をツートンカラーにしよかとも思いましたが、一般機らしくシンプルに1色にしました。
先日つくりました、筆塗り量産化したパワードジムと同じ『ブーツを履いた』ようなカラーリングで塗装。
ビームサーベルは、持たせると塗装ハゲがおきそうなので、塗装しないようにしています。スミ入れだけの作業。
胴体が、HGオリジン版ガンダムをつかっているので、体をひねった『決めポーズ』もいい具合に決まります。足首の設置性もバッチリです(*^_^*)
オレンジのクリアパーツを外すと、内部のディテールが再現されているので、エナメル塗料のクロームシルバーで塗装しました。
2. 使った塗料と重ね塗りの回数
わたしは、塗装するときMr.ホビーのリターダーマイルドを塗料に20〜30パーセント混ぜて塗装しています。
黄土色っぽい色は、Mr.カラーのサンディブラウン重ね塗りの回数は、3、4回。
関節などの、明るめのグレーは、ガンダムカラーのMSグレージオン系。重ね塗りの回数は、関節が2回、黄色の成型色のパーツが4回です。
胴体や脚部に使ったグレーは、ガンダムカラーのファントムグレー。重ね塗りの回数は4回です。
胸のオレンジのダクトは、Mr.カラーの黄橙色です。リターダーを混ぜずに、原液の塗料で、1回で塗ったと思います(^^;)
胴部のバルカン砲や面積のちいさい所のグレーは、タミヤのエナメル塗料のニュートラルグレー。1回塗り。
頭部の内部カメラに使った塗料は、タミヤのエナメル塗料クロームシルバー。チャチャッと1回で塗装しました。
スミ入れは、タミヤスミ入れ塗料ブラウン。
デカールはりが楽しみです。このあたりのデカールは肩アーマーには外せないですね。
今回の記事はここまでです。
最後までお付き合い頂き有り難うございます。
わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらガンプラライフを楽しんでいる者です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。
つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m
ブログ以外のガンプラはこちらから