筆塗りモデラー40代2児の父親 ガンダム好きのガンプラ製作ブログ

筆塗りでガンプラをつくっています。筆塗りに興味がある方、お困りの方がいましたらブログ下段カテゴリー『筆塗りお役立ち』をご覧ください。

【ガンプラ筆塗りメタリック塗装】水研ぎで削りすぎても大丈夫!

 

こんばんは。ろんです。

 

シャア専用ザクⅡの筆塗りメタリック塗装が、ほぼ終わりました。デカールも貼り終えて、残りるは前腕の合わせ目消しだけです。

f:id:ron777:20201121153713j:image

前回は、『【ガンプラ筆塗り】メタリック塗料をキレイに塗りたい3ステップ』という、比較的キレイに筆塗りでメタリック塗装してみたよっ!という記事を書きましたが、今回は、その作業の途中に気がついた事を、記事にしていきます。

gunpla-fudenuri.com

 

筆塗りメインで、ガンプラ作成をされている方で、メタリック塗装に興味がある方がいらっしゃいましたら、どうぞ最後までお付き合いください。よろしくお願い致します。

 

 

この記事を読んでいただいて分かること

  • シャアザク、筆塗りメタリック塗装でつかった塗料のことが分かる。
  • 水研ぎで、塗膜を削りすぎてしまったときの対処方が分かる。

 

ちなみに、わたしは筆塗りで日々ちまちまコツコツとガンプラをつくっている者です。

f:id:ron777:20201120120630j:plain
f:id:ron777:20201120123738j:plain

この記事の終わりに、わたしのTwitterYouTubeへのリンクがありますので、よかったら覗いてみてください。

 

 

ではでは、話を戻しまして…

 ガンプラ筆塗りメタリック塗装】水研ぎで削りすぎても大丈夫!

 もくじ

  1. つかった塗料の紹介
  2. 水研ぎで削りすぎたときの対処方
  3. まとめ

 

 

1.  つかった塗料の紹介

Mr.メタリックカラーGX  GXメタルレッド

f:id:ron777:20201121153356j:image

シャアザクの頭、腕、脚部の塗装につかいました。

塗り方は、一度の塗装で重ね塗りしてガッツリ塗ります。乾いたら、紙ヤスリで水研ぎして、塗面を滑らかにした後、リターダーを加えた塗料で重ね塗りします。 

 

Mr.メタリックカラーGX  GXメタルブラッディレッド

f:id:ron777:20201121153406j:image

シャアザクの胴体部分の塗装につかいました。

パーツに塗っていくと、結構サラサラしている印象です。シャアザクの成型色との相性がいいのか、ムラも目立ちにくいので、リターダーは加えてません。数回かさね塗りしました。

 

タミヤ  エナメル塗料 ガンメタル

f:id:ron777:20201121153416j:image

シャアザクの胸部、関節部分の塗装につかいました。エナメル塗料はパーツの上での伸びもよく、とても塗りやすいです。溶剤などもつかっていません。 

 

リターダー

f:id:ron777:20201121153612j:image

塗料にリターダーを加えると、塗料がサラサラになって、筆塗りするときムラが目立ちにくくなります。加える量は塗料皿などに出した塗料の20〜30%。

 

また、塗料にリターダーを混ぜると、赤と銀が分離したようになります。

f:id:ron777:20201121154111j:image

ですが、よく混ぜればもとの色味に戻りますので、塗料にリターダーを加えたら、調色スティックや筆などで、よく混ぜて下さい。

 

 

2.  水研ぎで削りすぎたときの対処方

わたしが水研ぎにつかった紙ヤスリは、2000番と1500番です。1500番の紙ヤスリの方が勢いで削りすぎて、塗装を剥がしてしまいがちですが、2000番でも1500番でも塗装を剥がして、成型色が見えてしまうこともあるかと思いますので、対処方を紹介します。

f:id:ron777:20201121154454j:image

では、この記事いう削りすぎとは、どのくらいの大きさかと言うと1センチくらいの幅で成型色が見えている場合です。2、3ミリの削れだと重ね塗りしているうちに自然と塗料がのっていくので、あまり意識する必要はありません。

 

1センチくらいの塗装ハゲになると重ね塗りしていても、そこだけ、塗料がパーツにのってくれず、焦ります。パーツ全体では、だんだん、いい具合に色がのって行くのに、『もしかしてここだけの為に、もう一度はじめからやり直しか??』と不安になるからです。

f:id:ron777:20201121151543j:plain

そんな時は、塗装ハゲのところだけ部分的に重ね塗りしましょう。筆の動かす方向は、その都度ちがう方向で、交差するように重ね塗りしていきます。下の写真のパーツはあと1、2回かさね塗りすれば、まわりの色とおんなじ色の濃さになります。

f:id:ron777:20201121151537j:plain

3回重ね塗りしても、ちょっと、成型色が見えてしまうようでしたら、塗料に加える、リターダーの分量を減らして、少しぽてっと塗るのもいいかもです。

gunpla-fudenuri.com

 

もう1つの削りすぎてしまったときの対処方

塗装を削りすぎて、下地の成型色が見えてしまったら、削りすぎた所を部分的にもう一度ガッツリ塗料を塗って、乾いたらさらに水研ぎという手もありかと思います。このとき、また塗膜を削りすぎないよう注意が必要ですが、もしかしたらこっちの方が、重ね塗りを繰り返すよりも、塗装作業が早く終わるかも知れません。

 

 

3.   まとめ

  • GXメタルレッドは、1回目の塗装でガッツリ重ね塗りして、乾燥後、水研ぎして重ね塗りする。
  • GXメタルブラッディレッドは、サラサラした塗料なのでリターダーは加えないで数回かさね塗り。
  • エナメル塗料のガンメタルには溶剤などは加えないで塗装。
  • リターダーを加えてると色味とシルバーが分離するが、焦らずにかき回せば、もとの色に戻る。

 

  • 水研ぎで、塗膜を削りすぎて成型色が見えても2、3ミリくらいなら重ね塗りしているうちに自然となくなる。1センチくらいの塗装ハゲは3回くらい意識しながら塗装すると目立たなくなる。
  • 水研ぎで、削りすぎに気付いたら、もう一度ガッツリ塗装して乾燥後に、もう一度水研ぎ、また削りすぎないように注意する。

 

手間は、そこそこ掛かりますが、比較的きれいに仕上がる筆塗りでのメタリック塗装です。部分塗装にも使えると思いますので、興味のある方は、試していただけたら嬉しいです。

 

以上で今回の記事を終わります。

最後までお付き合いいただき有り難うございます。

 

わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらニヤニヤしたい人間です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

 

YouTubeはじめました!こちらも宜しくお願いしますm(_ _)m

www.youtube.com

ブログ以外のガンプラはこちらから

twitter.com

f:id:ron777:20201120123738j:plain

来年2021年ガンプラをとおしてやってみたい事7つ!

 

こんばんは。ろんです。 

 

今年も残すところ、1ヶ月半を切りました。コロナでバタバタしていたような、ジッとしていたような、変な1年でしたね(^◇^;)

 

何かしたい事があるのなら、『準備が大事』と誰かが言っていたよな気がします。なので、まだ11月半ばすぎではありますが、来年2021年にガンプラを通してしたい事、7つを書いていきます。 f:id:ron777:20201120221005j:image

お時間のある方1分ほどお時間いただけら嬉しいです。

 

ちなみにわたしは、筆塗りで、日々ちまちまコツコツとガンプラを作っているものです。


f:id:ron777:20201120120630j:image

f:id:ron777:20201120120626j:image

この記事の終わりに、わたしのTwitterアカウントへのリンクがありますので、よかったら覗いてみてください、よろしくお願い致します。

 

ではでは、話を戻しまして…

来年2021年ガンプラをとおしてやってみたい事7つ!

 

 

ガンプラを通してやってみたい事その

HGで同じガンプラ3体つくって3機1小隊をつくる

これは、前からやってみたかった事で、量産機が好きな方なら、一度はやってみたいなと思う事ではないでしょうか?

 

すでに作ってあるガンプラを選んで、残りの2体を作るのもありかなと…。


f:id:ron777:20201120123455j:image

f:id:ron777:20201120123459j:image

候補は、パワードジムガンキャノンいいかな?と思っています。パワードジムは、防弾ジャケットとブーツで固めたスワットのイメージで作ったので、それぞれ持たせる武器を変えれば、小隊感がグッと上がる気がするし、ガンキャノンは、3機ならんで、キャノンが6本もあると、かなりの迫力だと思うし、どちらも捨てがたいですぬぇ( ´ ▽ ` )

 

とりあえず、どちらにするかは、未定。

 

 

ガンプラを通してやってみたい事その

ガンダムベース東京へいく

コロナの状況がよくならないと、嫁さんからのOKが出ないのです。なので、今年は一度もガンダムベース東京に行っていません(^_^;)


f:id:ron777:20201120123605j:image

f:id:ron777:20201120123611j:image

わたし的には、電車で通勤していますし、コロナ前とたいして変わらない生活を送っています。
f:id:ron777:20201120221005j:image

カーチャン来年は、ガンダムベース東京いってもいいヨネ!

 

 

ガンプラを通してやってみたい事その

BMCタガネを買ってカッコいいスジ彫りがしたい

BMCタガネは、一本も持っていません。結構たかねになっているみたいですね。太さが何種類もあって、HGには、この太さのスジ彫りが合うとかも聞くので、人気の太さがあるみたいです。

 

来年は、ゲットしたいです。

 

 

ガンプラを通してやってみたい事その

MG筆塗り全塗装

つくるとしたら、量産機系がいいですね。ジムスナイパー2とかギラドーガなどが候補です。MGではありませんが、ガンダムだったらREのガンダム試作4号機ガーベラも気になります。

 

15年まえくらいに、MGのガンダム試作1号機フルバーニアンと2号機のサイサリスを筆塗り全塗装をしたことがあります。


f:id:ron777:20201122153000j:image

f:id:ron777:20201122153023j:image

あまり、どんな苦労をしたか具体的には覚えていませんが、なんとなく大変だった記憶はありますね。

 

 

ガンプラを通してやってみたい事その

嫁さんにガンプラをつくらせたい

簡単そうで、1番なんいどが高いかも?最近では、女性モデラーの方が活躍していますが、流石にうちの嫁さんまでは、ガンプラは普及していません。

 

なんとか来年は、嫁さんにガンプラのパーツがハマってパチン!とはまる感じを味わってもらいたいと思います(^◇^;)

f:id:ron777:20201120211533j:image

アッガイⅢとかでもと言いたいところですが、キティちゃんにも興味ない人だからなぁ〜。

 

ガンプラを通してやってみたい事その

近所のモールのホビーショップに作品を飾らせてもらう

恥ずかしいとかもあり、これまでコンテストなどには、自分は出さないものだと思っていましたが、近所のショッピングモールで、ガンプラを飾られているのをみて自分のガンプラが、ここに置いてあったら『どんな感じに見えるのかなぁ?』と思うようになり、ちょっと興味が出てきました。

f:id:ron777:20201120211755j:image

ブログ記事で、お決まりの最後の一文には、コンテストなど云々と書いてありますが、恥ずかしいけど、ちょっとチャレンジしてみたいと思います。

 

 

ガンプラを通してやってみたい事その7

来年も、ちゃんとブログを更新しつづける

ブログを続けることは、大変だとよく聞きますが、本当の事だと思います。自己満ネタがおおめですが、誰かのお役に立つような記事を目標に、ブログを続けていきたいと思います(^_^)

 

Twitterでいただく、コメントはまさにPRICELESSです。・°°・(>_<)・°°・。

 

 

とりあえず、やりたい事のまとめ

  1. HGで同じガンプラ3体つくって3機1小隊をつくる
  2. ガンダムベース東京へまたいきたい!
  3. BMCタガネを買ってカッコいいスジ彫りがしたい
  4. MG筆塗り全塗装
  5. 嫁さんにガンプラをつくらせたい
  6. 近所のモールのホビーショップに作品を飾らせてもらう
  7. 来年も、ちゃんとブログを更新しつづける

 

いくつ、やりたい事ができるか楽しみですが、どうでしょう?

 

準備スタートです!

 

今日の記事は、この迄です。

最後まで、お付き合い頂き有り難う御座います!

 

わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらニヤニヤしたい人間です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

 

ブログ以外のガンプラはこちらから

twitter.com

f:id:ron777:20201120123738j:image

 

ガンプラ洗浄 超音波洗浄機をかって2ヶ月メリット3つを紹介

 

こんばんは。ろんです。

 

今回は、買ってから2ヶ月がたつ超音波洗浄機を使っての感想記事になります。

f:id:ron777:20201116214249j:image

超音波洗浄機をつかう理由

ガンプラが集荷される前の加工時につく油や汚れを落とすためです。パーツを洗浄しないで塗装すると、パーツに乗せた塗料が『パーツの上で油の様にはじかれ』うまく塗装できない事があります。なので、わたしはずっとパーツを洗ってから塗装するようにしています。

 

ガンプラをつくっている方のなかで、超音波洗浄機の購入を迷っている方、よかった最後まで、お付き合い頂けたら嬉しいです😊

 

この記事をよんで頂けたら

  • 超音波洗浄機のつかい方がわかる
  • 超音波洗浄機を使ってのメリットがわかる

です。

 

わたしも、1年ちかく、超音波洗浄機を買うべきか迷っていました。なぜかと言うと、購入金額に見合う恩恵が超音波洗浄機にあるのか分からなかったからです。

 

ですが、1年間、歯ブラシ片手に、ゴシゴシと洗ったガンプラは10体以上。洗う時間も1時間ほどで、結構たいへん。

 

そろそろかな…?と思い買うことを決意しました。

 

購入した超音波洗浄機は、7,000円ほど、もう少しリーズナブルな超音波洗浄機もありましたが、安めな物を買って失敗するのも、ちょっと嫌だなと思いこちらを購入(^_^;)

 

ちなみに、わたしは、筆塗りで日々ちまちまコツコツとガンプラを作っています。

f:id:ron777:20201112122319j:plain
f:id:ron777:20201112122315j:plain

この記事の最後に、わたしのTwitterアカウントへのリンクがありますので、よかったら覗いてみて下さい。

 

 

ではでは、はなしを戻しまして…

 

ガンプラ洗浄 超音波洗浄機をかって2ヶ月メリット3つを紹介

 

もくじ

  1. 超音波洗浄機のつかいたか
  2. 超音波洗浄機をつかってのメリット
  3. あえてデメリットをあげるなら
  4. まとめ

 

1.  超音波洗浄機のつかいたか

使いかたは簡単

ボタンは、『電源』、『スタート』、『設定』の3つだけです。

f:id:ron777:20200915204306j:image

●まず、仮組みをバラしたパーツをかるく洗います。
f:id:ron777:20200915114538j:image

●洗ったパーツを付属しているカゴにいれて、MAXとかいてある所まで水を注ぎます。(付属しているカゴは、編み目があらいので小さいパーツ落ちに注意です。)
f:id:ron777:20200915121019j:image

f:id:ron777:20200915204828j:image

●コンセントを差し込みます。
f:id:ron777:20200914221559j:image

●設定ボタンを押すと60秒→120秒→180秒→240秒→300秒と洗浄する秒数を決められます。以前は、下の写真のように、180秒で洗浄していましたが、いまは300秒で洗浄しています。
f:id:ron777:20200914221617j:image

●キッチン用洗剤を適量くわえて、洗浄開始です。

f:id:ron777:20200914221742j:image

ジージーと小さい音がきこえます。見た目もほとんど変化なしです。
f:id:ron777:20200914221603j:image

●洗浄が終わったら、もう一度、パーツを水洗いします。水洗いが終わったら取り出してタオルなどで水分を拭き取ります。

f:id:ron777:20200914221609j:image

とりあえず、パーツが乾くまで放置です。乾いたら塗装をはじめます。

 

 使ってみての注意点

洗浄機のなかはステンレス製なのでテカテカ?ギラギラ?しているので小さい黒やグレイのパーツが残っているのに気がつかない事もありそうです。実際、わたしは残った水と一緒にグレイのパーツを洗面にながすところでしたε-(´∀`; )

f:id:ron777:20200915204042j:imagef:id:ron777:20200915204054j:image

 

 

2.  超音波洗浄機をつかってのメリット
メリットは、全部で3つあります。

 

メリット1 作業時間の短縮になる

まずは、やっぱりここですよね。

 

当たり前と言えば、当たり前ですが、用意しはじめから、多めにみても10分かからずに、洗いおわります。歯ブラシを使っていた作業からの解放感は凄まじいでものが有ります。

 

また、歯ブラシで洗っていた1時間がなくなる事で、ほかのガンプラの作業ができたり、子どもの相手もでき、ずっと同じ姿勢で作業して腰が痛くなる事も、ありません。

 

なので作業時間の短縮は、素直に1番のメリットだと思います。

 

 

メリット2 積みプラが崩すペースがあがる

ひとつのガンプラを作りおわると次に作るガンプラに手を付けやすくなりました。

 

いままでは、つくっているガンプラの作業が終わりに近づいてくると、歯ブラシを持って、風呂場や洗面所でパーツを洗っていた事が、頭に浮かんで来て、『洗うの面倒だな(-_-;)』と正直、思っていました。

 

なので、先に何体かのガンプラを仮組みや素組みをして洗っておけば、その中から、そのとき、作りたいガンプラをえらび、すぐに塗作業にはいれる事に気がつきました(^。^)

 

箱をあけて、初めから組み始めるのって結構しんどかったりしますから…。

 

『あーなるほど』、こんな恩恵もあるんだなっと思ったメリットでした。

 

 

メリット3 嫁さんから白い目で見られない

洗面所で歯ブラシでパーツをゴシゴシ洗っていると、嫁さんが『なんで洗っているの?』『意味あるの?』『洗剤しらない??』など、ちょっと白い目でみてきます。

 

説明しても興味がないので、洗うたび大体おんなじような事を聞いてきます。超音波洗浄機をつかい出してからは、当然、白い目でみられることもありません。

 

しかも超音波洗浄機ってメガネとかも洗えるので、嫁さんのメガネも洗ってあげるなど、ほんのちょっとだけ嫁さんにも良い事があったりして、色々とよかったなと思います。

 

 

 

3.  あえてデメリットをあげるなら

  • 歯ブラシよりかは場所をとります。たいした大きさではありませんが、歯ブラシよりかはね…
  • 素組みで作業が止まっているガンプラが増える。メリット2で積みプラを崩すペースがあがると書きました。ですが、塗装まち状態で、作業が止まっている素組みガンプラがそこそこあります(^◇^;)

 

4.  まとめ

  • 使い方は簡単。ボタンは3つだけの操作だけでOK!
  • キッチン用洗剤を使って300秒で洗浄。
  • 使うと作業時間の短縮になる。
  • 使うと積みプラを崩すペースがあがる。
  • 自分だけじゃない、嫁さんとかも、ちょっとだけ良い事があったりもする。

 

以上で、今回の記事『超音波洗浄機をかって2ヶ月ガンプラ3体あらってのメリット3つ!』を終わります。

 

最後までお付き合いいただき有り難う御座います。

 

わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらガンプラライフを楽しんでいる者です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

 

ブログ以外のガンプラはこちらから

twitter.com

f:id:ron777:20201112150753j:plain

 

ガンプラ オリジナルカラーには補色を使って色合いを引き立てよう⓶

 

こんばんは。ろんです。

 

今回の記事は、ガンプラのオリジナルカラーは補色を使って色合いを引き立てよう!第二弾です。前回の第一弾は、ザク・ハーフキャノンを使って捕色の解説をしましたが、今回は、先日作りましたHGガンダムナドレを使って記事を書き進めていきます。

 

2分少々お時間いただけたら嬉しいですm(_ _)m

f:id:ron777:20201019113757j:plain

 

補色とは?

補色とは、となり合わせに並んでいると、『お互いの色を引き立てあったり』、『ケンカしあって目がチカチカする』色のことをいいます。

 

オリジナルカラーでガンプラを塗ってみたいと思っても、ちょっと難しい所もあるかも知れません。そこで、こんな感じにしてみれば、『いい具合にカラーシングが引き立ちますよ!』っと言った記事になります。オリジナルカラーにお悩みの方がいらっしゃいましたら、お付き合いください。よろしくお願い致しますm(_ _)m

 

前回の第一弾はこちらの記事です。合わせてよろしくお願い致しますm(_ _)m

gunpla-fudenuri.com

 

 ちなみに、わたしは筆塗りで、日々ちまちまコツコツと筆塗りでガンプラを作っている者です。

f:id:ron777:20201012221635j:plain
f:id:ron777:20201112122319j:plain

この記事の最後にわたしのTwitterアカウントへのリンクがありますので、よかったら覗いて見て下さい。

 

 

ではでは、話は戻りまして…

 

ガンプラ オリジナルカラーには補色を使って色合いを引き立てよう⓶

 

実は、このナドレ、機体に点々と散りばめた、レッドポイントが引き立つようなカラーリングになっています。

f:id:ron777:20201017143821j:plain

塗装につかった塗料は、Mr.カラー26のダックエッググリーンとMr.カラー108のキャラクターレッドです。

f:id:ron777:20201114222116j:image

ホントはレッドポイントの赤とメインカラーの緑とは、補色の関係にありますが、2色のトーンを同じトーンにしないことで、レッドポイントを引き立てるカラーリングになっています。

 

トーンとは?

色には、いくつかのトーンと呼ばれる、色の『ジャンル』のようなものがあります。

例えば、『冴えた』『浅い』『明るい』『暗い』『深い』『鈍い』など、全部で12種類のトーンがあります。

f:id:ron777:20201114222507p:plain

 引用元はこちらです。

creators-manual.com

そのトーンなかで、レッドポイントの赤は『冴えた』トーン。メインカラーの緑は『浅い』トーンとなっています。赤と緑。2色とも『冴えた』トーンで塗装すると、クリスマスのラッピングのようになって、モビルスーツのカラーリング的にはドギツイ感じになってしまいますが、『冴えた』+『浅い』トーンで配色することで、お互いの色を引き立てて、いい具合のカラーリングにする事ができます。上のトーン表の中でも、離れたトーンでの組み合わせが効果的なのだと思います。

 

前回の、『オリジナルカラーは補色を使って色合いを引き立てよう!』では、補色の面積の調整と、補色どうしの間に淡い色をはさむことで、カラーリングを引き立てる説明をしましたが、今回は、補色どうしの『トーン』を調整することで、色合いを引き立てる説明をしました。

 

わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらニヤニヤしたい人間です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

 

ブログ以外のガンプラはこちらから

twitter.com

f:id:ron777:20201112150753j:plain

 

【ガンプラ筆塗り】メタリック塗料をキレイに塗りたい3ステップ

 

こんばんは。ろんです。

f:id:ron777:20201112153048j:image

今回は、本日ツイートさせて頂きました、シャア専用ザクⅡ頭部のメタリックカラーの筆塗り塗装を、もう少し分かりやすく解説して行きます。

ちょっと手間はかかりますが、比較的キレイに仕上がる塗装の仕方だと思います。

 

時間がかかっても、キレイな塗装がしたい方がいらっしゃいましたら、最後までお付き合い頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします🤲

 

ちなみ、わたしは、筆塗りで日々ちまちまコツコツとガンプラをつくっている者です。


f:id:ron777:20201112122319j:image

f:id:ron777:20201112122315j:image

この記事の最後にわたしのTwitterアカウントへのリンクがありますので、よかったら覗いてみて下さい。

 

 

ではでは、話を戻しまして…。

 

ガンプラ筆塗り】メタリック塗料をキレイに塗りたい3ステップ

 

もくじ

  • 使用した塗料
  • STEP1
  • STEP2
  • STEP3
  • まとめ

 

 

使用した塗料

今回つかった塗料は、Mr.メタリックカラーGXのGXメタルレッドです。

f:id:ron777:20201112210132j:image

Mr.メタリックカラーのGXメタルレッドは、上品なレッドでシャアザクに合いそう。シャアザクの成型色よりも、パッケージイラストにちかい赤みですね。

 

 

STEP1

まずは、『ガッツリ』『ベッタリ』とGXメタルレッドを筆塗りしていきます。何となく最近、この塗り方のほうが、早く塗り終わる気がしています。頭部を塗装する写真を撮り忘れたので、肩アーマーでスミマセン。

f:id:ron777:20201112142135j:image

塗っている塗料は、リターダーを加えない原液状態のGXメタルレッド。ドンドン重ね塗りしていくと、パーツ表面が少しボコボコしてきます。写真では分かりづらいですが、それでもOKです。

f:id:ron777:20201112204702j:image

この状態で2時間くらい乾かせば、厚塗りした下の塗料まで乾くんじゃないかと思います。わたしは、念のため一晩かわかしました。

 

 

STEP2

このボコボコした、パーツ表面を紙ヤスリの

2000番で水研ぎしていきます。ガッツリ塗料が乗ってボコってなっている所は、水研ぎしないで、2000番の紙ヤスリで結構チカラをいれてヤスリがけします。

f:id:ron777:20201112205740j:image

水研ぎは、タッパーなどに水をいれてパーツや紙ヤスリを水にくぐらせ、パーツや紙ヤスリに水が滴るくらいにして、やすり掛けしていきます。

 

 

STEP3

チカラをいれてヤスルと、少し塗装ハゲがでますが、大丈夫です。この上からリターダーを加えたGXメタルレッドで重ね塗りすると、意外とちゃんと塗料が乗ってキレイな塗面になります。

f:id:ron777:20201112153150j:image

リターダーの使い方は、こちらの記事からお願いします。

gunpla-fudenuri.com

f:id:ron777:20201112122902j:image

『塗って』『乾かして』をだいたい3回繰り返して塗っていきます。乾かす時間は、1ターンにつき、1時間くらい。メタリックカラーは、比較的はやく乾く印象。

f:id:ron777:20201112153048j:image

まだ、シャアザク全部を塗装してませんが、この容量で、塗装すれば土曜と日曜の2連休で全パーツを塗り終えることが出来るかも??です。

 

また、メタリックカラーやクリアカラーで塗装したパーツを持つときは、このような手袋をしたほうが、指紋がつかなくてキレイな塗面を保てるので、オススメです。

f:id:ron777:20201112155106j:image

 

まとめ

  1. GXメタルレッドをガッツリ塗る。多少デコボコしても大丈夫。
  2. 塗装でデコボコした塗面を2000番の紙ヤスリで水研ぎ。
  3. GXメタルレッドにリターダーを加えて3回くらい重ね塗り。乾かす時間は、1時間程度。

 

以上で、【ガンプラ筆塗り】メタリック塗料をキレイに塗りたい3ステップの記事をおわります。

 

ついでと言っては、アレですが、モノアイも金属パーツにして見ました。金属パーツをはめる穴をモノアイレールの真ん中に開けられるか、いつも心配になるんですが、今回も、失敗してしまいました。

f:id:ron777:20201112123351j:image

なので、モノアイレールの下を鉄ヤスリを使って位置を調整。これでいい具合の位置にモノアイがきて、一安心。ちなみ、わたしは少し小さめのモノアイが好みだったりします。

f:id:ron777:20201112124529j:image

このハイキューパーツの金属パーツは、真ん中に穴が開いていて、ケガキバリなどで穴をあけるための当たりを付けるのに便利です。でも失敗したんですけどね…。

f:id:ron777:20201112205914j:image

 

今回の記事は、ここ迄です。

最後までお付き合い頂き有り難う御座います。

 

わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらニヤニヤしたい人間です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

 

ブログ以外のガンプラはこちらから

twitter.com

f:id:ron777:20201112150753j:image

【コラム的な】プラモの思いで話しと今日の戦利品

 

こんばんは。ろんです。

 

今日の記事は、買ってきたもの『戦利品』しょうかいです。ゆる〜く進めて行きます。

f:id:ron777:20201110205731j:image

 

ちなみに、わたしは、筆塗りで日々ちまちまコツコツとガンプラを作っている者です。


f:id:ron777:20201110195600j:image

f:id:ron777:20201110195556j:image

この記事の最後にわたしのTwitterアカウントへのリンクがありますのでよかったら覗いてみて下さい(^_^*)

 

わたしが、よく行くホビーショップは、わたしが、埼玉県に住んでいるという事もあり、埼玉のお店がほとんどで、

 

大宮にあるイエローサブマリンさん、近所のイオンモールなどに入っているホビーゾーンさん、越谷市にあるアンディさん、などなど、休日になると息子らと出かけます。

 

そして今日、買い物をしてきたお店は、大宮のイエサブさんです。JR高崎線宮原駅の目の前にあります。20年くらい前に、駅からほんの少し離れた線路沿いから、駅まえに引越ししてきました。

 

以前のお店は、道路から階段で少しおりた所にあって潜っていく感じが、まさに『潜水艦』のようなお店でした。思い出すと懐かしいです。あのときは、機動警察パトレーバーが、流行っていてイングラムとか買ってましたね。

 

『あれは?海洋堂のパトレーバーのガレージキットでしたかね?』

 

パッケージのイラストがどのキットもおんなじイラストで、イングラムを買ったつもりが、家に帰ってグリフォンが入っていたときは、驚いたました。

 

たぶん、コストカットの為だと思いますが、同じように間違えて買って帰ったかた、いるんじゃないかな〜??エヴァのパッケージなどを見れば、いまの海洋堂がコストカットだなんて、あり得ない感じですが、あれからもう30年たちます…

 

 

 

ではでは、話をもどして今日の『戦利品』しょうかいです。

 

全部で4点買ってきました。

 

戦利品 NO.1

ハイキューパーツHDプレート1.5mm

440円

f:id:ron777:20201110205748j:image

これは、HGザクやグフのモノアイように買いました。ピンバイスなどで穴をあけうまく取り付けできれば完成アップまちがいなし!

 

これから作るキャンディ塗装HGシャア専用ザクⅡにもつけたいです。うまく加工できます様に!

 

 

戦利品 NO.2

機動戦士ガンダムダブルオーのケルディムガンダム・サーガに付属している、GNアサルトビームガンです。イエサブ、パーツパラダイスで300円でした。

f:id:ron777:20201110205756j:image

ガンプラとしては、ビルトファイターズ系として発売されていますが、カラーリング以外は、同じものだと思います。

 

ガンダムケルディムサーガは、ケルディムガンダムの重武装型で、エクシアのセブンスソードを意識して作られているらしく、7つの銃火器を装備しています。

f:id:ron777:20201110193951p:image

引用元:機動戦士ガンダムOOホームページ

gundam00.net http://www.gundam00.net/SS/V/ms.html

先日つくった、オリジナルのガンダムナドレに2丁ライフルとして持たせたらカッコいいかもと思い、つい買ってしまいました。クリアパーツの色がグリーンで、とてもキレイ。

 

 

戦利品 NO.3

Mr.メタリックカラーGX GXメタルブラッディレッド 308円

f:id:ron777:20201110205804j:image

これも、これから作るシャア専用ザクⅡに使うために買いました。胴体部分は、頭部や、ほかのパーツよりワインレッドっぽい色味なので、これが丁度いいのでは?と思い購入。どんな感じになるか楽しみです。

 

 

戦利品 NO.4

そして最後が、こちらも、パーツパラダイスで見つけた掘り出し物?ガンダムダブルオーのガンダムデュナメスの頭部です。なんと、100円∑(゚Д゚)

f:id:ron777:20201110210019j:image

キュリオスの頭部が300円なのに、安い!

 

わたし的に、ダブルオーのHGでは、キュリオスとヴァーチェの頭部の造形がとても好みで、イケメンフェイスだと思っていますが、デュナメスが100円とはっ!

 

長男が欲しがりそうですね。もっているデュナメスの頭部は、ブンドドのし過ぎで、かなりへたってきているので…。どうしようなか??

 

 

といった感じで合計金額1,148円(税込)の買い物をしてきました。

 

さいきん、出掛けても目当てのガンプラがない事が、多い気もします。ですが、問い合わせの電話をしてから、お店に行くのも味気ない買い物になりそうで、していません。

 

やっぱり、『何か掘り出し物があるんじゃないか!?』とワクワクしながら出掛けたいので、これからも足しげくお店に通いたいと思います。

 

f:id:ron777:20201110213935j:image

 

最後までお付き合い頂き有り難う御座います。

今日の記事は、ここ迄です。

 

わたしは、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらニヤニヤしたい人間です。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

 

ブログ以外のガンプラはこちらから

twitter.com

f:id:ron777:20201125142755j:plain

 

筆塗りキャンディ塗装メタリック塗料+クリアカラーで塗ってみたい

 

こんばんは。ろんです。

今回の記事から、先日までの筆塗りキャンディ塗装とは、違う塗装の仕方で試して見たいと思います。

f:id:ron777:20201109132651j:image

キャンディ塗装にもいろいろな塗装の仕方があるようで、今回はメタリック塗料の上からクリアカラーを塗ってのキャンディ塗装をして行きたいと思います。

f:id:ron777:20201109211244j:image

使うガンプラは、シャア専用ザクⅡです。

 

下地に塗るレッドのメタリック塗料で色味がバッチリ発色してから、クリアレッドを塗ることで、クリアカラーで色の濃さをコントロールしやすくなるのでは???

 

筆塗りでも、安定したキャンディ塗装ができることを期待していますσ(^_^;)

 

使う予定の塗料は、Mr.メタリックカラーのGXメタルレッドとタミヤのクリアレッドです。

f:id:ron777:20201109133923j:image

f:id:ron777:20201109133920j:image

下の写真は、GXメタルレッドの上からクリアレッドを重ね塗りしたモノです。

f:id:ron777:20201109140730j:image

プラスプーンとガンプラのパーツでは、塗りやすさが違いますが、なんとか、この感じで筆塗りできないかと…。


作業のまえに…

ちょっと実験してみたい事があるのでやってみました。この実験は、先日までのキャンディ塗装の続きにみたいなものですが、

 

エナメル塗料のクロームシルバーに、同じくエナメル塗料のレッドとエナメル塗料のクリアレッド。それぞれを混ぜたらどんな発色になるかです。

f:id:ron777:20201109135508j:image

先日までの筆塗りキャンディ塗装で、クリアカラーの下地に使っていたクロームシルバー。

 

ロームシルバーにレッドの色味の塗料を混ぜれば、下地に赤みが出て、上から塗るクリアレッドと色が重なり、いい具合に発色してくれないかと思ったからです。

 

先に結果からお話すると、色が濁ってキレイに発色してくれませんでした。

f:id:ron777:20201109135551j:image

とりあえず、混ぜてもダメだと言う事がわかったので良しとしましょう( ˘ω˘ )

 

とりあえず、今日は、ここ迄です。

 

最後までお付き合い頂き有り難う御座います。

 

わたしの記事は、自分でつくったガンプラをお気に入りの場所に並べながらニヤニヤしたい方にむけて書いています。コンテストなどにむけて、がんばっている方にも読んでいただけたら勿論ありがたいですが、基本的にはまったり、マイペースでガンプラを楽しみたい方にむけて記事を書いています。未熟者ですが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

つくる方もつむ方もよかったらまた覗きに来てくださいm(_ _)m

 

ブログ以外のガンプラはこちらから

https://twitter.com/1OszHE3YBDsI5Jc

f:id:ron777:20201109140948j:image